17日前

SemEval-2018 タスク10におけるUWB:語分布からの識別的属性の捉え方

{Tom{\'a}{\v{s}} Hercig, Tom{\'a}{\v{s}} Brychc{\'\i}n, Michal Konkol, Josef Steinberger}
SemEval-2018 タスク10におけるUWB:語分布からの識別的属性の捉え方
要約

私たちは、SemEval 2018 における判別的属性の抽出タスク向けに、UWBシステムを提案する。本システムは、2つの語と1つの属性が与えられた際に、その属性がその2つの語の間に判別的(すなわち、語義の違いを示す)かどうかを判断する。分布仮説(Distributional Hypothesis)——すなわち、語の意味は文脈における出現分布と関連している——を前提として、語の文脈情報同士を比較するための複数のアプローチを導入した。最新の意味空間(semantic spaces)と単純な共起統計(co-occurrence statistics)を用いた実験を行った結果、コーパス内における語の出現分布が判別的属性の検出に有効である可能性を示した。本システムはF1スコア72.1%を達成し、提出された26システム中で第4位となった。

SemEval-2018 タスク10におけるUWB:語分布からの識別的属性の捉え方 | 最新論文 | HyperAI超神経