NVIDIA RTX 5090の電源コネクターが溶けた、ベテランレビュー担当者が語る真相
7日前
PCゲームニュースサイト「DSOGaming」の編集長であるジョン・パパドポロス氏が、RTX 5090 Founders Editionの電源コネクターが溶けた事故を報告した。15年以上にわたってGPUをテストしてきた経験を持つ彼は、今回の件について「ユーザー側のミスかもしれない」と認めているものの、それでも問題の深刻さに懸念を示している。 この出来事は、ゲーム『Wuchang: Fallen Feathers』をプレイ中に発生。部屋に異常な臭いが漂い、PCケースを開けて確認したところ、高価なGPUの電源コネクターが溶けていることに気づいた。NvidiaのRTX 40シリーズ以降、電源コネクターの溶け問題が指摘されてきたが、これは初めてRTX 50シリーズで起きたケースだという。 パパドポロス氏は、コネクターが完全に差し込まれていることを確認し、元のケーブルのみを使用していると説明。また、PCケースからGPUを取り外す際はコネクターを外さずに保持するなど、慎重な対応を取っている。しかし、今回のトラブルについて自身は「取り外しの際、ケーブルが外れていた可能性もある」と認めている。 事故後、GPUを再テストしたが、動作には問題がなく、20分以上フルロードで動作させても異常はなかった。ただし、このような状況は危険であり、自宅で試すのは避けるよう注意喚起している。溶けたコネクターが発生した場合は、直ちにPCを停止し、メーカーに修理または交換を依頼する必要がある。 パパドポロス氏はNvidiaに連絡し、原因の調査を進めている。現在は、RTX 5090でのゲームベンチマークは控えている。